スリットカット・ラミネートスリット加工

スリットカット・ラミネートスリット加工

スリットカット・
ラミネートスリット加工

スリットカット・ラミネートスリット加工

各種プラスチックフィルム、光学フィルムや金属箔などの材料を、ご希望のサイズ幅にクリーンルームで『スリット加工』いたします。
ロール状にしてからはシートに切断、両面または片面に保護フィルムなど別の素材をラミネートすることも可能です。そして必要量をお届けする事ができます。

スリットカット・ラミネートスリット加工

フィルム材料をご要望の形状・サイズに加工いたします。

特徴 FEATURE

FEATURE
  1. 加工は全てクリーンルーム(Class10000及びClass1000)内での加工です。

  2. 大ロットから小ロットまでの生産体制があります。

  3. 最大3素材をラミネートし、同時にスリット・カット加工を行う事ができます。

提案 Idea is here!

  1. ラミネート+スリット+シートカットなどの必要に応じた加工方法を選択可能

  2. ラミネート+スリット+プレスカットなどの必要に応じた加工方法を選択可能

  3. 必要に応じて、その他様々な加工方法を提案。

加工仕様 SPECIFICATIONS

汎用スリット

対応サイズ原反巾原反重量最大巻径
投入(IN)~1350㎜(1600㎜)~800kg~Φ500㎜(Φ700㎜)
製品(OUT)60~1600㎜~200kg(300kg)~Φ500㎜(Φ700㎜)
材料厚み6~350μm
機械台数7台

マイクロスリット

対応サイズ原反巾原反重量最大巻径
投入(IN)~650㎜(750㎜)~100kg(300kg)~Φ500㎜(Φ800㎜)
製品(OUT)6~630㎜~60kg(90kg)~Φ350㎜(Φ550㎜)
材料厚み4~500μm
機械台数4台

ラミネートスリット

対応サイズ原反巾原反重量最大巻径
第一給紙(IN)~1700㎜~850kg~Φ800㎜
第二給紙(IN)~1700㎜~850kg~Φ700㎜
製品(OUT)100~1700㎜~300kg/軸~Φ600㎜
材料厚み12~350μm
機械台数12台

加工仕様はあくまで目安であり、詳細は別途お問い合わせください。
イラストはあくまでもイメージ図であり、実際とは異なります。

加工機紹介 PROCESSING MACHINE

加工品サンプル SAMPLE

加工技術事例(一部紹介) CASE

スリット加工 5㎜中落とし事例

金属箔スリットにおける製品(上刃)A面仕上げの幅収率を上げる為、幅狭の中落としが可能な特殊な上刃ホルダを準備しました。
中落としの幅が弊社内で従来最小の「約20㎜」必要のところ、「5㎜」で加工可能です。

  1. なぜ「中落とし」が必要なのか

    スリット刃は片刃なので、切ると基材端面が刃に当たり擦リキズが発生する可能性があります。
    スリット幅を製品サイズにする場合には製品端面を傷まぬ様に中落としをします。

  2. 「中落とし」のメリットとは

    通常は直で縦割りスリットをした場合、端面に刃が擦れて傷になります。これを防ぐ為に中落しが必要になります。

    しかし、中落としは刃を固定するホルダーの厚みによって落とし幅が決まるので、材料ロスが多く発生します。幅方向の歩留まり(製品取数)が悪くなります。

    そこで、刃を固定するホルダーの厚みを減らす専用の幅狭ホルダーを準備し、それを使用することでこの問題を解決いたしました。