複合化技術

複合化技術

複合化技術

複合化技術

プラスチックフィルムと金属箔のラミネートや樹脂溶融、表面加飾などの特殊加工により、新しい機能性フィルムを提案いたします。
通常では複合化が困難な素材でも高い技術力でお客様のニーズにお応えします。

主要な取り組み INITIATIVES

パナックでは、材料を接着剤で貼り合わせるドライラミネート、フィルム表面を加熱溶融により貼り合わせるサーマルラミネートを行なっています。
2種類以上のフィルムや箔を積層することにより、各材料の特長を生かし、単体では担うことができない性能を発揮することができます。
また樹脂を溶融しながらの材料への塗布、表面エンボス加工など特殊加工も組み合わせ、お客様のニーズに合わせた最適な製品、加工プロセスをご提案いたします。

  • 採用実績
    シールド部材・制振部材・バックライト部材・FPC・医療部材・電子部品材料等

ラミネート2次加工 スリット・カット・プレスはこちら

自社開発 複合技術の特徴 FEATURE

虫メガネ

お客様のニーズや材料に合わせて、加工方法を自由にカスタマイズ出来る様に設備を開発。

  1. 各種ユニットや加工ロールを自由に組み合せ可能

    市場の変化に伴う部品仕様の変更や、新たなニーズに対して、柔軟且つスピーディな試作・生産対応。
    ⇒サーマルラミネーション、樹脂塗布、エンボス、表面処理等

  2. 加工用ロールは全て自社設計

    多種・多様なロールから、加工内容に応じたロールを選定します。
    加工適正が合わない場合は、新たにロールの設計・製作を行い、対応します。
    ⇒加工温度Max400℃、表面加飾(エンボス)ロール 表面特殊処理ロール等


ドライラミネート

貼り合わせる一方のプラスチックフィルムなどの基材に、接着剤を塗布し、乾燥後、もう一方のフィルムと圧着して貼り合わせる加工です。
プラスチックフィルム、金属箔等、異なる材料同士を貼り合わせることができます。

加工仕様塗布部クリーン度class 1000、10000
使用材料幅max 1700mm
使用材料種類各種プラスチックフィルム、金属箔
接着剤塗布厚(Dry)0.1μm~100μm ※2ヘッド連続加工可能(下塗り+本塗り)
特徴
  • 熱収縮率の異なるプラスチックフィルム、熱膨張係数の異なる金属箔をカールを制御しながら貼り合わせます。(Dry)
  • 接着剤の選定と、独自のラミネート技術により、材料層間に気泡(ボイド)を発生させません。
  • 金属箔と金属箔のラミネートも可能です。
材料使用実績各種エンプラ(PET、PEN、PI、PPE等)、オレフィンフィルム(PE、OPP、TPX等)、PMMA、TAC、その他プラスチックフィルム
SUS箔(12~100μm)、Cu箔(12~70μm)、Al箔(9~200μm)、Ti箔、Fe箔等
接着剤お客様のご要望・用途に合わせた接着剤を設計いたします。弾性率制御(基材伸縮への追従・カール制御)
耐薬品性(耐エッチング性)
接着力制御(各種材料間の接着力確保)
機能性付与(防錆・帯電防止等)
加工工程
複合化構成例金属箔/PET複合品、オレフィン/PET複合品、金属箔/金属箔複合品

サーマルラミネート

接着剤を使用せず、プラスチックフィルム等の材料を加熱して溶融し、圧着して貼り合わせる加工です。
ドライラミネートでは接着できなかった素材も加工することができます。
ラミネートした製品は接着層が無いため、材料本来の特性(耐熱性等)を発揮することができます。

加工仕様ラミネート部クリーン度class 10000
使用材料幅max 1400mm
使用材料種類各種エンプラ(PET、PEN、PI、PPE、フッ素フィルム等)、オレフィン系フィルムSUS箔(10~100μm)、Cu箔(12~70μm)、Al箔(9~200μm)、Ti箔、Fe箔等ホットメルトシート、ファブリックシート等
加熱温度max 400℃
特徴
  • 3層、4層同時ラミネーション可能です。(5層以上もご要望に応じ対応)
  • max400℃の高温での加工が可能なため、高耐熱フィルムのラミネートもできます。
  • 接着シート等を溶融し、材料を貼り合わせることも可能です。
  • 独自のプレス方式及び高温での溶融、埋め込みにより、凹凸のあるファブリックな素材のラミネートも可能です。
材料使用実績各種エンプラ、オレフィンフィルム、フッ素フィルム、LCPフィルム、ガラスクロス等
金属箔、SUS、Cu、Al、Ti等
複合化構成例金属箔/プラスチックフィルム複合品(SUS/熱可塑性PI、SUS/PEN等)高耐熱フィルム複合品(PI/フッ素フィルム)多層品(オレフィン系フィルム/フッ素フィルム/オレフィン系フィルム等)ファブリックシート複合品(ガラスクロス/フッ素フィルム等))

特殊加工

樹脂溶融塗布加工

ホットメルト系樹脂を溶融させながら直接材料に塗布し、貼り合わせます。

樹脂溶融塗布加工
  • PNC独自の塗布方法で高厚塗布・高精度塗布を実現(厚み精度±2%以内)
  • 平滑性に優れた塗布表面
  • 150μm~1000μm塗布厚のホットメルト塗布
  • 各種基材に直接塗布が可能
  • 押出成型では加工出来ない、低粘度樹脂の製膜が可能
お客様のご用途、ご要望に応じて、樹脂を探査致します。
加工組み合わせ例1.フィルム/ホットメルト樹脂
2.金属箔/ホットメルト樹脂
3.ファブリック基材/ホットメルト樹脂

加飾加工(フィルム表面エンボス加工)

フィルム表面にエンボス加工を施します。

特徴
  • 20μ程度~数百μのエンボス処理
  • ランダムマット処理やパターンエンボス(四角形、 六角形等)処理
  • 材料両面へのエンボス処理
  • エンボス処理による撥水性付与
加工の困難な材料に関しても、御要望に合せて加工プロセスを構築致します。