パナクリーン®

パナクリーン®

パナクリーン®

パナクリーン®

パナクリーンは、光学特性・耐久性に優れた光学粘着フィルムです。
非常に透明性の高いアクリル粘着剤を使用しており、光学部材の貼り合わせに最適です。 ディスプレイ、タッチパネル製品などに広く採用されています。

パナクリーン®

特徴 FEATURE

虫メガネ
  1. 優れた光学特性を持ち耐久性に優れます。加熱・加湿による黄変もしません

  2. 強い粘着性で強固に接着します(リワークの要求にも対応)

  3. 端部から粘着剤のはみ出しが少なく、他の素材を汚染しません

  4. 柔軟性の高い粘着材により、段差での気泡の噛み込みを防ぎます

  5. ITO(透明導電膜)や金属面の腐食を抑制する効果があります

採用例 PANAC is here!

こんなところで使われています

  • ガラス・アクリル・各種光学機能性フィルムとの貼り合わせに

  • 飛散防止フィルムの固定用粘着フィルムとして

  • 印刷アイコンシートの固定用粘着フィルムとして

ラインナップ LINEUP

PD-S1PD-R5PD-C3
全光線透過率(%)*192.592.492.5
ヘイズ(%)*10.30.40.3
対ガラス粘着力*2 (N/25㎜)24.716.230.5
耐久試験RT×500hフィルムの浮き、ハガレ、黄変なしフィルムの浮き、ハガレ、黄変なしフィルムの浮き、ハガレ、黄変なし
90℃×500h
65℃×95%RH×500h
-20℃×500h
特長・強接着性
・高耐久
・耐ITO腐食
・段差追従性
・強接着性
・耐ITO腐食
粘着層 厚み(μm)5~25・5025・5025・50

上記は測定値であり保証値ではありません。粘着層 25μm厚での測定値

*1 ガラスに貼合し、セパレーターを剥がした状態で測定(ガラス単体の全光透過率92.6%、ヘイズ:0.04%)
*2 剥離角度 180゜、剥離速度 300mm/min
(粘着力・耐久試験は、軽剥離セパレーターを剥がし、高透明PETフィルム(100μm)に貼り替えてから測定)

販売形態 SALES FORM